これから近畿大学への入学を検討している方に向けて、近畿大学の図書館がコロナウイルスの影響を受けて
現在のおうち時間を有効に活用できる新たなサービスについて見ていきましょう。
近畿大学の図書館がおうち時間のために始めた電子図書館とは?
近畿大学がコロナウイルスの影響で、おうち時間にも本が読めるように、電子図書館サービスを2020年4月3日から始めました。
このサービスは休館中も利用でき、新入生の方にも利用のためのIDやパスワードが順次郵送されています。
具体的に利用できるサービスとしては、資料・情報源の利用です。
電子図書館では、電子ブックや辞典・事典、新聞、雑誌、論文・記事など多数の書籍が閲覧可能です。
現在のおうち時間を有効的に利用
近畿大学の図書館がおうち時間のために始めた電子図書の利用方法
コロナウイルスによる現在のおうち時間に活用したい、近畿大学の電子図書館サービスの
まずは持っているパソコンやスマートフォンから、近畿大学中央図書館のページにアクセスし、学外利用のログインページに移動します。
個別に配布されているID
図書の電子ブック一覧から、OverDriveを利用すると24時間いつでも、海外からでも本を借りて読めます。
貸出冊数は1冊で、期間は8日間となっています。
Maruzen eBook Libraryは、学術書籍に特化した電子書籍配信サービスで、学認アカウントでログインすれば、すぐに利用できます。
それぞれ利用が可能なタイトルは、ホームページから閲覧できます。
さらに就職活動に関する情報も閲覧できるようになっています。
図書館の資料やサービスについて
個人向けサービスとして、Myライブラリーも閲覧でき、来館しなくても延長手続きが可能になっているので、借りっぱなしにならないのも助かりますね。
まとめ
一日でも早いコロナウイルスの
近畿大学はどのような状況においても、学生の学びが途切れないよう考えているのがうかがえます。
利用方法も簡単なので、うまく活用していきたいサービスです。
南光不動産では、近畿大学エリア周辺の賃貸物件を多数取り扱っています。
東大阪市に関する賃貸物件情報に関するご相談は、弊社までお気軽にお問い合わせください。