賃貸物件に住むにあたって、部屋の家具や小物を選ぶのは楽しい反面、悩んでしまう部分もありますよね。
そのような場合に、選び方のポイントを知っておくと、自分の生活に適したものをスムーズに選べます。
この記事では、とくにカーテンについての選び方をご紹介します。
これから賃貸物件への居住を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件に住む場合に押さえておきたいカーテンの選び方~種類について~
カーテンにはさまざまな種類があるので、迷う方も多いでしょう。
どのような種類があるのか把握しておくと、理想のカーテンを見つけやすいです。
カーテンには大きく分けて3パターンあります。
ドレープカーテン・ブラインド・ロールスクリーンです。
ドレープカーテンはもっともポピュラーな形で、中央から左右に開閉できるのが特徴です。
デザインの幅が広いので、自分の部屋の雰囲気に合ったものが見つかるでしょう。
機能面でも、防音性や遮光性、遮熱性に優れたものなどさまざまです。
レースのような薄いタイプと合わせて使用するケースが多いです。
ブラインドはスラット(羽根)を開閉させるタイプのもので、開け具合を細かく調整できるため、調光のしやすさが大きなメリットと言えるでしょう。
素材はアルミ製や木製などが一般的です。
床と垂直に羽根が並ぶ、バーチカルブラインドもあります。
ロールスクリーンはよくオフィスなどで使用されるもので、窓の上部に設置して巻き上げるタイプのものです。
ヒダやドレープがなくコンパクトにまとまるので、部屋をスタイリッシュに見せてくれます。
コストが安い点で人気があり、最近では調光が可能な調光ロールスクリーンも人気があります。
賃貸物件に住む場合に押さえておきたいカーテンの選び方~測り方について~
カーテンを選ぶ際に、採寸は重要な工程です。
サイズが合っていないと、光が漏れたりしてうまく機能しない恐れがあります。
測り方は、まずレールの横幅を測ります。
このときに、窓の横幅ではなく、カーテンを掛けるランナーの端から端までを測るのが大切です。
その次は、丈の採寸をします。
レール下から窓枠や窓台までを目安に測ります。
レール下から1~2センチ上が一般的ですが、お好みで少し長めにするのもよいでしょう。
きちんと採寸してカーテン下に隙間を作らないようにすると、遮光性を高められるだけでなく、防寒対策にもなります。