賃貸物件でも壁紙をチェンジできる!DIY方法やアイテムをご紹介の画像

賃貸物件でも壁紙をチェンジできる!DIY方法やアイテムをご紹介

お役立ち情報

賃貸物件でも壁紙をチェンジできる!DIY方法やアイテムをご紹介

賃貸物件に住んでいても壁紙を貼り替えたりして、DIYでお部屋を自分好みに変えてお洒落にしたい方もいますよね。
しかし賃貸物件の場合、「原状回復」しなければならないと聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は賃貸物件での「壁紙のDIY」に注目し、お部屋の原状回復について、また、原状回復時に心配のない壁紙の貼り替え方法についてご紹介したいと思います!

弊社へのお問い合わせはこちら

原状回復は必要?原状回復費を払わずに壁紙を変えられる条件とは

原状回復の必要はある?

賃貸物件で壁紙を貼り替えた場合、業者による施工であってもDIYであっても、基本的には原状回復の必要はあります。
原状回復とは、退去時に入居前と同じ状態にして返却するという賃貸物件のルールです。
通常は契約時に支払った敷金を原状回復費に充当しますが、クリーニング費用やその他の修繕費にプラスして壁紙を元通りに貼り替えた場合、敷金では足りずに追加請求を受ける可能性もあります。

原状回復費を払わずに壁紙を変えられる条件

原状回復費を払わずに壁紙をDIYで変えるには、従来の壁に跡を残さず、きれいに元に戻すことができる方法で行うことが条件となります。
最近はDIY用の壁紙やツールもたくさんあるので、従来の壁を傷つけない方法を選択しましょう。

原状回復を気にせずDIYできる壁紙の貼り替え方法

続いて、賃貸住宅で良く用いられる壁紙の貼り替えDIYの方法やアイテムをご紹介します。

フレスコのり

フレスコのりとはのりの粉末を水で溶いて使用するのりのことで、いわば貼ってはがせるタイプののりです。
のりが乾くまでは貼り直しもでき、はがしやすいといった特徴があります。
特に一般的に壁紙として広く使用されている「ビニールクロス」の上に貼る場合、はがした後に水拭きすれば綺麗な状態に戻せます。
使用する場合は既存の壁紙がビニールクロスかどうか確認しましょう。

はがせる壁紙

先述のフレスコのりと同様に、貼ってはがせるタイプの壁紙です。
賃貸用として売られている商品もあり、のりを塗る手間も省けるので楽ですね。
粘着力が弱い点と、貼ることのできる壁紙が限られているため、あらかじめ既存の壁紙に対応しているか確認が必要な点が注意点です。

マスキングテープ

最近よく話題になる賃貸向けの壁紙DIYの方法として、マスキングテープを用いた方法があります。
既存の壁にマスキングテープを貼り、更にその上に強力両面テープを貼り、その上に壁紙を貼っていく方法です。
本来は仮止めや短期間の養生用として用いられるものなので、粘着力が弱く跡がつきにくいという点を利用した方法です。
貼り直しも容易にでき施工が比較的簡単ですが、粘着力が弱いので壁紙がはがれやすかったり、夏場や日光の当たり具合による熱でのり部分が溶けてべたべたしたり、既存の壁に色移りが生じたりしてしまうので注意が必要です。

原状回復を気にせずDIYできる壁紙の貼り替え方法

まとめ

賃貸物件では退去時の原状回復は必須となりますが、既存の壁をきれいなままで保つという条件をクリアすれば、原状回復を気にせず賃貸物件でも壁紙をDIYで貼り替えて楽しむことができますね。
壁紙でお部屋の雰囲気はガラッと変わります。
既存の壁を確認して、まずはトイレなどの小さい面から試してみるのもよいですね。
南光不動産株式会社では、近畿大学エリア周辺の賃貸物件を多数取り扱っています。
東大阪市に関する賃貸物件情報に関するご相談は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説の画像

    一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説

    お役立ち情報

  • 24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?の画像

    24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?

    お役立ち情報

  • 賃貸物件の申し込み後にキャンセルはできる?契約前・契約後に分けて解説!の画像

    賃貸物件の申し込み後にキャンセルはできる?契約前・契約後に分けて解説!

    お役立ち情報

  • 賃貸物件で注意したい瑕疵物件とは?物理・心理瑕疵をご紹介の画像

    賃貸物件で注意したい瑕疵物件とは?物理・心理瑕疵をご紹介

    お役立ち情報

  • 人と対面せずに賃貸借契約ができる?IT重説のやり方や注意点について解説!の画像

    人と対面せずに賃貸借契約ができる?IT重説のやり方や注意点について解説!

    お役立ち情報

  • 賃貸物件がペット不可である理由や飼育するための交渉方法を解説!の画像

    賃貸物件がペット不可である理由や飼育するための交渉方法を解説!

    お役立ち情報

もっと見る