寒い冬が近づき暖かいこたつが恋しい季節がやってきました。
一人暮らしでこたつを購入するときは、サイズや機能など選び方のポイントはあるのでしょうか。
今回は近畿大学に在学中の学生さんにむけて、こたつのメリットデメリットと一人暮らしでのこたつの選び方をご紹介します。
一人暮らしのこたつの選び方!こたつのメリットデメリットは?
こたつの選び方をご紹介する前に、一人暮らしでこたつは必要なのか悩んでいる方のためにまずはこたつのメリットデメリットをご紹介します。
こたつのメリットはなんといっても暖かいところ、そして省エネになるところです。
こたつは部屋全体を暖めるエアコンやヒーターと比較しても電気代が安く経済的です。
一人暮らしでは部屋全体よりも自分の周りを暖めたいことが多いので、こたつは最適ですね。
エアコンなどと違って空気が乾燥しないので、インフルエンザや風邪など感染症対策にもなります。
また石油ストーブなどと比較すると空気も汚れず、いやなニオイなどもないのもポイントです。
燃料を使用せずに電気式なので、火事の心配もゼロではありませんが比較的少ないでしょう。
一方でデメリットは、こたつで眠ってしまうと脱水や風邪などの体調不良につながるところです。
一人暮らしだとついついこたつで寝てしまうことも多くなりやすいですよね。
またこたつ内部は温度が高いのでこたつ布団はダニが繁殖しやすいところも気をつけたいデメリットです。
一人暮らしでのこたつの選び方!サイズや機能は?
次にサイズや機能面などに注目してこたつの選び方をご紹介します。
一人暮らしの住まいでおすすめなのはコンパクトサイズのこたつです。
こたつを置くことで部屋を狭く感じさせないように幅は60センチ程度のものがおすすめです。
テーブルの形は正方形や長方形、円卓タイプもありますが、正方形の方がよりコンパクトです。
また一人暮らしの物件では収納スペースに限りがあることも多いので、冬以外はふとんを外せば普通のテーブルとして使用できるタイプが良いでしょう。
冬のみ使用するのであれば、こたつの足を畳めるタイプもコンパクトに収納できるのでおすすめです。
テーブルの足を調整して高さを変更できるものもあります。