毎日のお手入れが大切!賃貸物件のトイレ掃除の画像

毎日のお手入れが大切!賃貸物件のトイレ掃除

お役立ち情報

毎日のお手入れが大切!賃貸物件のトイレ掃除

一日に必ず行く場所といえば、トイレもその一つでしょう。
世界トイレ機関(WTO)が調査したところ、生涯でトイレの中で過ごす時間は3年にもなると推定されます。
普段頻繁に使うトイレだからこそ、こまめな手入れは必須です。
手入れを怠ると、余分なクリーニング代がかかる可能性があります。
今回は賃貸物件にお住まいの方に向けて、トイレ掃除に関するポイントをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のトイレ掃除~契約書で確認しよう!~

汚れといっても、2つに分けることができます。
1つ目は、普通に生活する上で発生する汚れです。
この場合は、貸主が修繕することになっています。
しかし、あまりに汚れが酷いときは、過失や故意によって付けられた汚れと判断され、トイレのハウスクリーニング代が発生します。
このときに肝心なのが、どこまで通常の劣化になるのか、明確な基準が定められていないところです。
そうすると契約書を確認して、どこまで掃除するのか判断しなければいけません。
たとえば、契約書に原状回復にかかる費用は、借主が負担すると明記されているならば、こまめに掃除をしていようが、ハウスクリーニング代が発生します。
綺麗にしていたのに、なんでクリーニング代がかかるの、とならないように、契約書はよく確認しておきましょう。

賃貸物件のトイレ掃除~掃除をするポイントは?~

普段からまめにトイレ掃除をおこなっていれば、引っ越しの直前になって慌てて掃除をする必要はありません。
しかし、まめにトイレ掃除をする人は少ないと思います。
まめにしていても、よく洗えていないところには、しつこい水垢や黒ずみ、尿石による黄ばみが発生している可能性があります。
洗い忘れがちな箇所は、便座のふちです。
トイレ用の洗剤を使い、トイレブラシで入念に洗うことで、目立つ汚れは無くなるでしょう。
トイレブラシも、現在は使い捨ての商品が発売されているので、衛生面にとくに気を使っている方におすすめです。
また、見落としがちな箇所としては、水洗レバーがあります。
直接的に用を足す箇所ではないため、洗う必要がないと思うかもしれません。
しかし用を足したあと手を洗わず直接触っているのが、水洗レバーです。
長い間、洗うのを忘れているならば、多くのバイ菌が繁殖しているかもしれません。
余分な請求の心配をする前に、自身の健康についてよく考えて、洗い忘れがないように掃除しましょう。

賃貸物件のトイレ掃除~掃除をするポイントは?~

必見|新築賃貸物件特集です!

まとめ

トイレは生きている限り使うことになります。
トイレを清潔にすれば、賃貸物件の際に余分なクリーニング代がかからず、健康にもつながるので、こまめに掃除をしておきましょう。
南光不動産株式会社では、近畿大学エリア周辺の賃貸物件を多数取り扱っています。
東大阪市に関する賃貸物件情報に関するご相談は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!の画像

    一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!

    お役立ち情報

  • 高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!の画像

    高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!

    お役立ち情報

  • 大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介の画像

    大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介

    お役立ち情報

  • 東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介の画像

    東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介

    お役立ち情報

  • 一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説の画像

    一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説

    お役立ち情報

  • 24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?の画像

    24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?

    お役立ち情報

もっと見る