相場を知って安心な暮らしを!東大阪市内の家賃相場を最新版でチェック
東大阪市内にはたくさんの賃貸物件があり、実際にお部屋を借りて住むとなると家賃相場がとても気になりますね。
今回は、東大阪市内の家賃相場を最新版データでチェックしていきたいと思います。
間取り別にみる東大阪市内の家賃相場をご紹介!他市との比較も
<間取り別にみる東大阪市内の家賃相場>
最新データでチェックした、東大阪市内の間取り別家賃相場は以下のとおりです。
・ワンルーム…3.37万円
・1K…4.55万円
・1DK…5.59万円
・1LDK…7.11万円
・2K…5.02万円
・2DK…6.13万円
・2LDK…7.29万円
・3DK…6.59万円
・3LDK…7.97万円
部屋の広さが広くなればなるほど、より多くの家賃が必要です。
大学生やOL、会社員など単身で暮らす方はワンルームや1K、1LDKのお部屋を希望されますが、部屋が狭くなれば家賃支出をカットでき合理的といえます。
<他市との家賃相場比較>
東大阪市は、他のエリアと比べて家賃相場は高いのでしょうか?それとも低いのでしょうか?
ワンルーム・1K・1DKの間取りに限定して、他市の家賃相場をチェックしてみましょう。
・高石市…4.15万円
・藤井寺市…4.09万円
・泉南市…4.55万円
・四条畷市…3.81万円
・東大阪市…4.47万円
東大阪市の家賃相場は泉南市と同レベルで、四条畷市や藤井寺市、高石市と比較すると家賃相場が高い傾向にあります。
東大阪市内の家賃相場を比較してみると最安は〇〇エリア
築20年以内の賃貸物件の賃料のエリア別家賃相場を見てみると、以下のようになります。
・小若江…2.40万円
・長田中…3.50万円
・中小阪…3.70万円
・昭和町…3.50万円
・近江堂…2.70万円
逆に家賃相場が高いエリアは…
・弥生町…8.40万円
・森河内東…7.20万円
・中鴻池町…7.5万円
・鴻池本町…7.5万円
・楠根…7.75万円
小若江と近江堂は近畿大学の学生が多く住むエリアのため、ワンルームや1K、1DKなど間取りの狭い賃貸物件がメインとなっています。
そのため、全体的な家賃相場が低くなっているのです。
もし住む場所にこだわりがない方が単身者用の物件を探したいのであれば、小若江や近江堂、中小阪、昭和町、長田中エリアの物件を中心に探すと物件数が多く、条件に合ったお部屋が見つかる可能性が高くなります。
東大阪市弥生町周辺の賃貸物件相場が高いのは、2LDKや3LDKなどのファミリー向け物件が多いためです。
部屋の数や広さが増えれば増えるほど家賃が高くなってしまいますので、単身者が弥生町や森河内東、鴻池本町、中鴻池町、楠根エリアでお部屋を探すときは、単身者用の物件数がもともと少なめであることを覚えておく必要がありそうです。
東大阪市弥生町は近鉄けいはんな線の新石切駅から徒歩圏内で便利の良いエリアなので、買い物、交通の便を重視するファミリー層にとって住みやすいエリアと言えそうです。
まとめ
今回は、東大阪市内の家賃相場を最新データからまとめてみました。
近畿大学の学生が多く住む小若江や近江堂エリアは、全体的な家賃相場は安くなっており、ファミリー層向け物件の多い弥生町や森河内東、鴻池本町、中鴻池町、楠根エリアは家賃が高い傾向にあります。
交通の便や買い物のしやすさ、住環境、職場や学校との距離、家賃相場などを考えて、最適なお部屋を探してくださいね。