東大阪市の「まちライブラリー」で本を通じた交流をしよう!

地域の情報

大阪府で第3位の人口を有する、東大阪市。

 

様々な商業施設や中小企業が集まる「ものづくりのまち」としても知られています。

 

そんな東大阪市に「まちライブラリー」という、本を通じて交流ができる新たな施設が誕生します。

 

今回は、そんな「まちライブラリー」の魅力についてご紹介します。


図書館をイメージした画像


  

本を通じた交流「まちライブラリー」:「まちライブラリー」とは?


「まちライブラリー」とは、蔵書0冊からスタートする新しいスタイルの図書館です。

 

市民の方が各自おススメの本を持ち寄って本棚を埋めていくという特徴があり、地域のオリジナルライブラリーとして機能する事を目指しています。

 

持ち寄った本には寄贈者からのメッセージを添える事ができるほか、読んだ方の感想を書き込む事も可能なので、本を通じた交流を楽しめますよ。

 

また、有料の会員登録をすると本の貸出も利用できるので、お家でじっくりと読書を楽しみたい方にもおすすめです。

  

本を通じた交流「まちライブラリー」:どこにできるの?


「まちライブラリー」は、201991日に開館予定の「東大阪市文化創造館」の1階にオープンします。

 

東大阪市文化創造館には「まちライブラリー」以外にも大・小のホールや多目的室、音楽スタジオや支援室などもあり、様々な目的で利用可能です。

 

また屋外には芝生が広がる街角広場もあり、市民の憩いの空間として幅広い世代の方の交流に役立つでしょう。

 

東大阪市文化創造館は近鉄奈良線「谷戸ノ里駅」から北へ約200ⅿの場所にあるので、電車でのアクセスもスムーズですよ。

 

本を読んでいる女性の画像


本を通じた交流「まちライブラリー」:カフェもオープン

 

東大阪市文化創造館の1階にオープンする「まちライブラリー」ですが、同じく1階部分に「まちライブラリーカフェ」も併設されます。

 

「まちライブラリーカフェ」という名の通り店内には本棚が設置されており、本を読みながらゆったりとくつろぐ事が可能です。

 

メニューも本場のナポリピザや窯焼き野菜、新鮮なフルーツで作ったナチュラルソーダなど、こだわりが詰まっていますよ。

 

「まちライブラリーカフェ」はどなたでも気軽に利用する事ができ、本の貸出もおこなっているので、気になる本は自宅でゆっくりと読み返すのもいいですね。

  

まとめ

 

いかがでしょうか。

 

他の方がおススメする本を読めるほか、貸出もおこなっている「まちライブラリー」。

 

絶品グルメを楽しみながら読書ができる「まちライブラリーカフェ」と併せて、ぜひご利用くださいね。

 

私共南光不動産株式会社では、東大阪市の賃貸物件を多数取り扱っております。

 

今すぐに住めるお部屋などもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

”地域の情報”おすすめ記事

  • 東大阪市はゴミ袋の指定なし!ゴミの分別・捨て方・注意点!の画像

    東大阪市はゴミ袋の指定なし!ゴミの分別・捨て方・注意点!

    地域の情報

  • 初めての一人暮らしの画像

    初めての一人暮らし

    地域の情報

  • 近大周辺飲食店の画像

    近大周辺飲食店

    地域の情報

  • 東大阪市にある高井田駅ってどんなところ?住みやすさについて徹底解説の画像

    東大阪市にある高井田駅ってどんなところ?住みやすさについて徹底解説

    地域の情報

  • 東大阪市にある新石切駅周辺の住みやすさについてご紹介します!の画像

    東大阪市にある新石切駅周辺の住みやすさについてご紹介します!

    地域の情報

  • 東大阪市にあるおすすめのペットショップをご紹介!の画像

    東大阪市にあるおすすめのペットショップをご紹介!

    地域の情報

もっと見る