06-6722-8070

営業時間:10:00~18:00

定休日:不定休 水曜日

近畿大学エリアの学生向け賃貸なら南光不動産 > 南光不動産株式会社のブログ記事一覧 > 賃貸へのお引越し!荷解きにかかる時間や効率よく進めるコツは?

賃貸へのお引越し!荷解きにかかる時間や効率よく進めるコツは?

≪ 前へ|大通り沿いの賃貸は騒音が気になる?大通り沿いに住むメリットとデメリット   記事一覧   賃貸でもできる!壁掛けテレビの設置方法や注意点を解説|次へ ≫

賃貸へのお引越し!荷解きにかかる時間や効率よく進めるコツは?

カテゴリ:お役立ち情報

賃貸へのお引越し!荷解きにかかる時間や効率よく進めるコツは?

物件探しや入居のための手続き、荷造りなどを経て無事に引越しを終えたのも束の間、待っているのが荷解き作業です。
荷解きが終わらないことには、快適な新生活は送れません。
とはいえ、荷解きをすべて完了させるまでには手間も時間もかかるものです。
今回は、引越し後に荷解きにかかる時間の目安と、荷解きを効率よく進めるコツをご紹介します。
これから引越しを控えている方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸へのお引越し!荷解きにかかる時間の目安は?

荷解きにかかる時間は、荷物の量や手伝ってくれる人の有無などによっても大きく変わってきますが、引越し日当日にすべて終わるケースごく稀です。
荷物が多いうえ一人ですべて作業する場合には、数週間~1か月以上かかってしまうこともあるでしょう。
特に女性の方は洋服や調理器具、食器などの荷物が男性よりも多い傾向にあり、その分荷解きに要する時間も長くなってしまいます。
また、多忙を極める方のなかには、段ボールのなかに何年も眠ったままの荷物があるといった方も少なくありません。

賃貸へのお引越し!荷解きを効率よく進めるコツとは?

荷解きに必要以上に時間がかかってしまう原因の多くは、計画なしに進めてしまうことにあります。
荷解きを効率よく進めるコツは4つです。

●大きな家具の配置は最初に終わらせる
●段ボールは使用する部屋ごとに運び入れる
●すぐに必要なものから開封する
●収納場所を確保してから開封する


まず、大きな家具は一人で移動させることが難しいため、家具の配置は引越し業者の方がいる間にすべて終わらせましょう。
そのためには、配置場所を事前にシミュレーションし、決めておくことが大切です。
食器が入った段ボールはキッチンに、寝具が入った段ボールは寝室に…といったように、使用する部屋ごとに段ボールを運び込んでもらえば、よりスムーズに荷解きを進められます。
また、すべての段ボールを一斉に開封するのではなく、カーテンやトイレ用品、寝具や調理器具など、生活上すぐに必要になるものから1つずつ開封していきましょう。
収納場所を確保できていない状態で荷解きを進めれば、せっかくの新居もすぐに散らかった状態になってしまいます。
洋服や本、アクセサリーなどは、収納場所を用意してから荷解きを始めることがポイントです。

まとめ

無事に引越しを終え、ホッと一息つきたい方も多いでしょう。
しかし、荷解きは後回しにすればするほど捗りにくくなってしまうものです。
ご紹介した4つのコツを意識しながら荷解きを進め、スッキリした新居で快適な新生活をスタートさせましょう。
南光不動産株式会社では、近畿大学付近で賃貸物件を探している学生さん向けの賃貸情報を多数ご紹介しております。
一人暮らしをする際のお部屋探しはお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|大通り沿いの賃貸は騒音が気になる?大通り沿いに住むメリットとデメリット   記事一覧   賃貸でもできる!壁掛けテレビの設置方法や注意点を解説|次へ ≫

 おすすめ物件


パルクール西上小阪( 近畿大学 一人暮らし )

パルクール西上小阪( 近畿大学 一人暮らし )の画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
大阪府東大阪市西上小阪
交通
長瀬駅
徒歩5分

ミューズ・ロゼアⅡ(近畿大学一人暮らし)

ミューズ・ロゼアⅡ(近畿大学一人暮らし)の画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
大阪府東大阪市小若江1丁目
交通
長瀬駅
徒歩5分

ミューズ・ロゼアⅠ( 近畿大学 一人暮らし )

ミューズ・ロゼアⅠ( 近畿大学 一人暮らし )の画像

賃料
7万円
種別
マンション
住所
大阪府東大阪市小若江1丁目
交通
長瀬駅
徒歩6分

Muse Zio

Muse Zioの画像

賃料
5.2万円
種別
マンション
住所
大阪府東大阪市小若江2丁目
交通
長瀬駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約