これから初めて一人暮らしをする方の中には、部屋探しで不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
満足できる部屋を選ばないと、夢見ていた楽しい生活が台無しになってしまいます。
今回は部屋の探し方のコツや手順などを紹介します。
部屋探しのコツ① 手順について
初めて部屋探しをするなら、その手順について理解しておくと良いでしょう。
まずいつ入居するのか、その時期を決めます。
この入居時期から逆算して、いつまでに情報収集や物件の見学(内見)を行うべきかを考えます。
次に、住みたいエリアを具体的に決めましょう。
その後に実際の物件探しに移ります。
部屋探しにはインターネットやチラシ、住宅情報誌などさまざまな媒体を活用することがおすすめです。
その際には、希望するエリアの家賃相場や引越しにかかる費用などを念頭に置きましょう。
希望条件をまとめて、気になる物件も見つけたならば、不動産会社に問い合わせを行い、実際に気になる物件を見学し、最終的に住みたい物件を決めたあとに、申込みを行います。
入居審査に通れば後は、契約書を作成してお金を支払うと、入居することができますよ。
部屋探しのコツ② スムーズに部屋を見つける方法
事前に希望する物件の条件をまとめておくと、部屋探しがスムーズになります。
間取りやエリア、家賃や設備、最寄り駅までの距離など、希望条件を細かく考えましょう。
初めて住むエリアの場合は、ネットの口コミ情報等をチェックして、たくさんの情報を集めておくと役立ちます。
また、どの不動産会社を利用するのかも事前に絞り込んでおきましょう。
ホームページをチェックしたり、問い合わせたりして、信頼できそうな不動産会社を見つけます。
また、スムーズに部屋を探したいなら、希望する条件に優先順位をつけることも大切です。
完全に希望条件に一致する物件を見つけるのは時間がかかるからです。
部屋探しのコツ③ 探し方の注意点
部屋の探し方として、物件の細かな点に注目することは大切になります。
たとえば、賃貸物件には禁止事項が決められていることが多いです。
ペットの飼育が可能か、石油ストーブは使えるか、楽器を演奏できるかなどです。
物件によって禁止されていることが異なるため、事前に確認しておきましょう。
また、一般的には2年おきで更新料を支払うことが多いのですが、物件によって更新時期や更新料が異なるケースもあるため、注意が必要です。
まとめ
初めての部屋探しには、いろいろと不安なことが多いでしょう。
部屋の探し方のコツを理解しておけば、大きな失敗を避けることができます。
良い部屋を見つけることができれば、新生活を快適で楽しいものにできるでしょう。
私たち南光不動産株式会社では、一人暮らし向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。
お部屋探しの際はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。