06-6722-8070

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜日

近畿大学エリアの学生向け賃貸なら南光不動産 > 南光不動産株式会社のブログ記事一覧 > 駐車場の車がイタズラの被害に!防犯カメラの設置はできるのか?

駐車場の車がイタズラの被害に!防犯カメラの設置はできるのか?

≪ 前へ|賃貸に設置されているエアコンが故障した場合、修理はどうする?   記事一覧   初めての一人暮らしでも使える!賃貸物件の収納アイデアを紹介!|次へ ≫

駐車場の車がイタズラの被害に!防犯カメラの設置はできるのか?

カテゴリ:お役立ち情報

駐車場に止めている車がイタズラの被害を受けてしまい、さらなる被害を防ぐためにも防犯カメラを設置したい、と考える方も少なくありません。

 

その場合、個人で防犯カメラを設置しても良いのでしょうか。

 

誰に許可をとり、どのようなことに注意しなくてはならないか、これから一人暮らしを始めて、車を持とうと考えている学生さんへ向けてお話しします。

 

駐車場に防犯カメラを設置するとき誰に許可を取るか


駐車場の防犯カメラ


もし駐車場に置いてある車が、イタズラや車上荒らしの被害に遭ってしまったら、再被害を防ぐために防犯カメラを駐車場に設置したい、と考えるのは当然のことです。

 

大家さんや管理会社に依頼を出し、防犯カメラを設置してもらうことができれば一番良いのですが、貸主が防犯カメラを設置する義務はないため、対応してもらえないこともあります。

 

そうした場合、どうしても防犯カメラを設置したいのならば、個人でやらざるを得ませんが、勝手に設置してはいけません。

 

管理会社に相談し、大家さんとほかの住人に許可をとることが必要でです。

 

特にほかの住人の方の中には、プライバシーの観点から防犯カメラの設置を嫌がる方もいます。

 

防犯の為に利用し、それ以外の用途には使わないことを大家さんとほかの住人に説明し、必ず許可を得てから防犯カメラを設置するようにしましょう。

 

具体的な設置場所や撮影範囲、防犯カメラの使用目的などを明確にし、要望があればほかの住人の方も見ることができるようにしてあげると、許可が取りやすくなります。

 

また、防犯カメラがあるだけでも犯罪の抑止効果に繋がるので、初めから防犯カメラ付きの物件を探すこともオススメです。

 

駐車場に設置した防犯カメラの注意点


防犯カメラで録画した映像は、使い方を間違うと法律に抵触してしまうことがあります。

 

最も重要なポイントは、ほかの住人のプライバシーを守ることです。

 

ほかの住人の家の出入りや、部屋の中の様子が分かる位置に防犯カメラを設置してしまうと、プライバシーの侵害になってしまいます。

 

プライバシーの侵害に該当してしまうと、せっかく設置した防犯カメラを撤去しなくてはなりません。

 

ほかの住戸や居住者はもちろん、ほかの駐車場が写り込まないように撮影範囲には細心の注意が必要です。

 法律


まとめ


仮に車がイタズラの被害に合ってしまったとしても、大家さんには防犯カメラを設置する義務はありません。

 

個人で設置したい場合は、まず管理会社に相談した上で、大家さんとほかの住人の方から許可を取るようにしましょう。

 

許可を取るためには、防犯カメラを設置する目的や撮影範囲、プライバシーに十分配慮していることを伝え、くれぐれも個人情報が映らないように注意して防犯カメラを設置してくださいね。

 

私たち南光不動産株式会社では、一人暮らしを始める学生向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。

 

初めての一人暮らしをサポートしますので、お部屋探しの際はぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

≪ 前へ|賃貸に設置されているエアコンが故障した場合、修理はどうする?   記事一覧   初めての一人暮らしでも使える!賃貸物件の収納アイデアを紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ヴェール近大前

ヴェール近大前の画像

賃料
6.25万円
種別
マンション
住所
大阪府東大阪市小若江3丁目
交通
長瀬駅
徒歩14分

TKS近大前

TKS近大前の画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
大阪府東大阪市小若江4丁目
交通
長瀬駅
徒歩8分

Muse Zio

Muse Zioの画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
大阪府東大阪市小若江2丁目
交通
長瀬駅
徒歩10分

サンエスパシオ美園

サンエスパシオ美園の画像

賃料
4.8万円
種別
マンション
住所
大阪府八尾市宮町4丁目
交通
久宝寺口駅
徒歩8分

トップへ戻る

来店予約