一人暮らし用の物件の場合、すでに部屋の中にエアコンが設置されている物件がほとんどです。
エアコンは生活必需品のひとつでもあります。
部屋に元々設置されていれば、自分で買わなくてすむので助かりますよね。
しかし、故障してしまったら誰が費用を払うのでしょうか?
勝手に修理を依頼してもいいのか悩みますよね。
そこで、今回はエアコンの修理についての疑問を解決します。
賃貸物件に設置されたエアコンは誰が修理する?
エアコンが付いている部屋を借りたときは、賃貸借の対象になっているか契約書を見て確かめてください。
設備の項目にエアコンの記載があれば、貸し主の持ち物として管理しなければなりません。
室内のエアコンが必ずしも部屋の設備の一部として大家さんが設置したものとは限りません。
中には残置物として前の入居者が引っ越しの際に取り外さなかったケースもあります。
そのようなケースでは、古い機種で取扱説明書や保証書がない、すぐに故障してしまったなどのトラブルが生じることもありますので注意が必要です。
賃貸借の対象なら、故障した時の修理の依頼から費用の支払いまで、大家さんの責任で対処します。
残置物は基本的に大家さんが修理・費用の負担をする義務はなく、故障した時には自分で修理を依頼し、買い直さなければならない場合もあり、意外と面倒かもしれません。
賃貸物件に設置されたエアコンが故障したらすべきこと
エアコンが賃貸の部屋に付いている設備だったら、故障の際にはまず大家さんや管理会社に連絡をしてください。
1日も早く直して欲しい真夏でも、大家さんに無断で修理を依頼しないように気をつけてください。
賃貸借である以上、持ち主は大家さんなので決まった依頼先があったり保険に入っていたりなどのケースもあります。
まずは大家さんか管理会社にどんな故障か的確に伝え、修理会社などの訪問立ち会いができる時間帯なども明らかにしておくとよいでしょう。
故障だと思っていたら単なるリモコンの電池切れだったなどの事態にならないように、連絡をする前には改めて確認してください。
日頃からフィルターの掃除なども定期的にして、取扱説明書を読んでおくことも大切です。
設備の一部だとしても、日頃のメンテナンスは賃貸の部屋を借りている人が責任を持ってしなければなりません。
故意に壊してしまった、間違った使い方をしていて故障した場合などは退去の際に原状回復費用として請求されることがあります。
まとめ
エアコンを自分で買うと費用もかかるし、設置だけではなく退去の際には取り外す工事費もかかります。
エアコン付きの賃貸は嬉しいけど、使用時期以外の引っ越しには注意が必要です。
取扱説明書やリモコンなど付属品は揃っているか、動作の確認も始めにしておきましょう。
私たち南光不動産株式会社では、新学期一人暮らしのお部屋探しをお手伝いしております。
入居後も様々なサポートをいたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。