近年、「オール電化」が注目され、テレビコマーシャルなどでも「オール電化」をよく耳にします。
賃貸物件でも、オール電化を導入するところが増えていますが、オール電化にはメリットとデメリットがあり、よくわからないままオール電化の賃貸物件に住んでしまうと、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。
今回はそんなオール電化物件のメリットとデメリットについてご紹介します。
「オール電化」とは?
オール電化とは、家庭内におけるエネルギーをすべて電気でまかなうシステムのことです。
従来の家庭では、電気とガスを併用するのが一般的でした。
一方、オール電化ではこれまでガスのエネルギーを使ってきたところを、電気でまかなうようになります。
オール電化の賃貸物件では、ガスコンロの代わりに電気を用いたIHヒーターや、電気でお風呂をはじめとするお湯を沸かすエコキュートなどを使います。
オール電化の賃貸物件のメリット
オール電化のメリットが、光熱費にガスの基本料金がかからないという点です。
電気とガスを併用すると、電力会社とガス会社、それぞれと契約することになり、それぞれの基本料金が発生します。
しかし、オール電化なら電力会社一社との契約ですので、基本料金を安く抑えることができます。
また、オール電化の場合、深夜電力をうまく使えば、光熱費をガス併用の6分の1程度に抑えることができます。
さらに、オール電化の場合火を使わないので、火災などになりにくいのもメリットの一つです。
災害時に復旧も、オール電化の場合早いと言われています。
オール電化の賃貸物件のデメリット
オール電化は家庭内のエネルギーを電力でまかなっていますので、停電にとても弱いです。
また、オール電化は深夜電力を使えば安く済む一方、昼間に電気を使うと光熱費が高くなるというデメリットもあります。
オール電化は初期費用が発生し、IHヒーターとエコキュートを導入するだけで、100万円ぐらいかかってしまいます。
そのため賃貸物件の場合、家賃が高めに設定されています。
さらに、IHヒーターの場合火力が弱く、専用の調理器具が必要になるほか、調理の仕方もある程度限られることになります。
料理にこだわりのある人の場合、IHヒーターだと思い通りの料理はできず、料理が制限されてしまう可能性もあります。
まとめ
以上、オール電化の賃貸物件のメリットデメリットをご紹介致しました。
オール電化は電気を使う時間で電気代が大きく変わります。
うまく使えば、ガス併用の時の約15%にまで光熱費を押さえることができます。
そのため、オール電化の賃貸物件に住む場合は、電気を使う時間を計画的に考える必要があります。
オール電化の賃貸物件に住むことはお得なのか、それとも損になるのか、自分のライフスタイルと照らし合わせて考えることが大切です。
私たち南光不動産株式会社では、オール電化の賃貸物件を多数ご紹介しております。
また近畿大学生向けの賃貸物件も取り扱っておりますので、何かご不明な点等ございましたら、お気軽に当社スタッフまでお問い合わせくださいませ。