一人暮らしのお部屋探し!角部屋のメリットやデメリットとは?

お役立ち情報

一人暮らしのお部屋探しの際、様々な希望条件があると思います。

お部屋や建物の設備の他、人気の角部屋を希望する方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、一人暮らしをお考えの近大生に、角部屋のメリットや意外なデメリットについてお話します。

 

角部屋のお部屋探し①:角部屋のメリット


お部屋探し


角部屋のメリットとして、ベランダ以外にも窓がついているので、他の部屋と比較すると日当たりが良いという事があげられます。

隣り合っている建物によっては日当たりが期待出来ない可能性もありますが、中部屋に比べるとお部屋が明るくなるでしょう。

また、窓が多い分通気性が良く、風通しの良いお部屋で過ごせますよ。

他にも隣部屋が一つなので、その分騒音の心配が減るというメリットもあります。

 

角部屋のお部屋探し②:意外なデメリット


魅力的なメリットがある角部屋ですが、実は意外なデメリットもあるんです。

メリットとして窓が多く通気性が良い事をあげましたが、逆に断熱性が劣るので外気の影響を受けやすいと言えます。

その為、エアコンやヒーターが効き辛く、光熱費が高くなってしまう可能性が。

また、側面に窓がある為お部屋のレイアウトが限られ、窓側に大型の家具を置いてしまうと結露などでカビが発生しやすくなってしまいます。

他にも、一般的に中部屋に比べ家賃が高めに設定されている事が多いことや、人気の為なかなか空きが見つからない事もデメリットと言えるでしょう。

 

角部屋のお部屋探し③:角部屋は住みやすいの?


お部屋探しに嬉しい間取り


魅力的なメリットの他に意外なデメリットのある角部屋ですが、日当たりや通気性の良さを重要条件として求める方にはおすすめです。

窓が多い分、一人暮らしのお部屋も開放的に広くみせる事ができ、角度の違う景色を楽しむ事も出来ます。

また、角部屋は中部屋とお部屋の構造が違う場合が多く、同じ間取りでも若干広めに設計されている事もあるんです。

こちらのスカイコーポ加藤という物件は、近大生におすすめの賃貸マンションです。

出窓が付いた角部屋にエアコンも設置されており、快適に過ごせますよ。

※今回掲載した物件は、2018214日時点での情報です。

 

おわりに


いかがでしたか?

角部屋は様々な世代の方から人気がありますが、メリットの他にデメリットも理解してお部屋探しをする必要があります。

角部屋の賃貸をお探しの際は、ぜひ参考にしてみて下さいね。

私共南光不動産株式会社では、近大生におすすめの物件を多数取り扱っています。

一人暮らしに最適なお部屋探しを全力でお手伝い致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!の画像

    一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!

    お役立ち情報

  • 高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!の画像

    高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!

    お役立ち情報

  • 大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介の画像

    大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介

    お役立ち情報

  • 東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介の画像

    東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介

    お役立ち情報

  • 一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説の画像

    一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説

    お役立ち情報

  • 24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?の画像

    24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?

    お役立ち情報

もっと見る