一人暮らし用の間取り

お役立ち情報

進学や転勤などでこれから一人暮らしをお考えの方も多いと思われます。

今回は、一人暮らしの間取りについて考えてみました。


物件サンプル



一人暮らし入門!ワンルーム
一人暮らしのお部屋といえばやはりワンルームを想像すると思います。「毎月の家賃を抑えたい!」という方にはオススメの間取りです。
ワンルームは専有面積が約13㎡~約20㎡程度の広さでキッチンスペースが同じ空間にあり、料理するのも寝るのも一緒になります。料理の際の水はねや油はね等がありますので、布団などはなるべくキッチンから離して配置したほうが良いと思います。
多くの物件でユニットバス(風呂・トイレ・洗面が一緒のタイプ)を採用しており収納スペースも小さめです。
最近では「見せるキッチン」というコンセプトでリノベーションしているワンルームもあり、スペースを有効に使う家具配置などで自分らしさを出した快適空間を作ることができます。
 ⇒⇒ワンルームをお探しならコチラから


キッチンが別が良いなら1Kタイプ
玄関を開けるとキッチン・バス・トイレがあり、その奥に居室があるのが1Kです。(稀に居室が手前で奥に水回りがあるタイプもあります。)居室とキッチン等の水回りが扉で仕切られており、料理の匂いや湿気等が気になる方にオススメです。
専有面積は平均的にワンルームとそれほど変わらず約15㎡~約25㎡程度の広さになります。風呂・トイレが分かれているセパレートのタイプも数多くあります。セパレートで居室の広さをある程度確保したいと思うならば専有面積20㎡前後の物件をお探しになられると良いと思います。
最近では風呂・トイレセパレートに加えて独立洗面台付きの物件も増えてきています。水回りが充実している分、専有面積約25㎡~約30㎡の物件になります。
 ⇒⇒1Kをお探しならコチラから

ゆとりの生活1DK・1LDK

1Kからさらにダイニングスペースやリビングスペースが別になったのが1DK、1LDKです。

専有面積は約30~約45㎡の広さの物件が多いようです。多くの物件ではダイニングキッチンの広さが十分あり、寝室と食事をする場所を分けることが出来るので、ゆったりと生活したい方や独身の一人暮らしの社会人の多くが選ぶ間取りです。

1Kと違って広い調理スペースがある場合が多いので、自炊を考えている方には適した物件です。

 ⇒⇒1DK、1LDKをお探しならコチラから


家賃はワンルーム・1K等の間取りタイプよりも設備や専有面積等によって決まる場合が多いです。同じ面積でも間取りによって部屋のレイアウトやライフスタイルが変わってきますので、自分にあった広さ、間取りの物件を見つけて下さい。

東大阪市ではワンルーム、1Kの相場は4万円前後です。新築や専有面積の広い物件になりますと6万円台の物件もございますが、「家賃がおさえれるならばその他の条件はそれほど気にしない!」という方には2万円台からご紹介できるお部屋がございます。

東大阪市内で一人暮らしをお考えならば南光不動産株式会社におまかせください。皆様の生活が快適になるようなお部屋をご紹介させていただきます。

 ⇒⇒お問い合わせはコチラから

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!の画像

    一人暮らしの男子大学生におすすめの部屋は?間取りや条件をご紹介!

    お役立ち情報

  • 高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!の画像

    高校生でも一人暮らしはできる?契約までの流れについても解説!

    お役立ち情報

  • 大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介の画像

    大阪市の「東大阪大学」と「東大阪大学短期大学部」の概要!学部や特徴をご紹介

    お役立ち情報

  • 東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介の画像

    東大阪市にある近畿大学東大阪キャンパスについて!学部と特徴もご紹介

    お役立ち情報

  • 一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説の画像

    一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説

    お役立ち情報

  • 24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?の画像

    24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?

    お役立ち情報

もっと見る