アパートやマンションなど数ある賃貸物件の中には、物件説明に「デザイナーズマンション」と書かれている賃貸物件があります。
デザイナーズマンションは、通常の物件と何が違うのでしょうか?
そこで今回は、デザイナーズマンションとは何か、特徴やメリット・デメリットについてもご紹介したいと思います。
賃貸物件のデザイナーズマンションの特徴やメリットとは?
デザイナーズマンションとは
実は、デザイナーズマンションに関して明確な定義や規定というものはありません。
一般的に建築デザイナーによって、コンセプトやこだわりをもって建てられたマンションの事を指す場合が多いです。
最近では分譲だけでなく、分譲賃貸や賃貸専用としてのデザイナーズマンションも増え人気があります。
デザイナーズマンションのメリット
とにかくおしゃれ
デザイナーズマンションの最大のメリットは、何といっても外観やインテリアが洗練されていてお洒落であることです。
コンクリート打ちっぱなしやブラックタイルなどといったおしゃれな外壁、間接照明などで洗練されたエントランスなどが多く、その外観はほかの賃貸物件とは一線を画しています。
また、内装も一般的な賃貸物件と比べてデザイン性が高い場合が多く、おしゃれな家具やインテリアグッズが映え、自分好みでセンスを存分に活かせる部屋に仕上げることができます。
住人が優良である場合が多い
デザイナーズマンションは、賃貸物件の中でも家賃が割高なこともあり、居住者は比較的、富裕層や準富裕層と呼ばれる人が多い傾向にあります。
もちろん例外もありますが、不特定多数を対象にした物件よりも居住者の対象が絞られている分、秩序などが守られやすくトラブルが少ないと言われています。
最新の機能が取り入れられている場合も
防犯面や設備の機能面でも優れているケースが多いです。
例えばオートロックやインターフォンのタイプがより防犯性の高いものであったり、宅配ボックスなども完備されている場合が多くなっています。
賃貸物件のデザイナーズマンションのデメリットとは?
魅力的なメリットがいっぱいのデザイナーズマンションですが、デメリットもあります。
デザイナーズマンションのデメリット
家賃が割高
メリットでも少し触れましたが、デザイナーズマンションは賃貸物件の中でも人気が高いこともあり、家賃も高めに設定されているという点はデメリットと言えるかもしれません。
物件自体の数が少ない
賃貸物件全体の中でもデザイナーズマンションの数は多くはなく、住みたいと思ってもなかなか空きが出ないといったデメリットもあります。
使い勝手が悪い場合も
デザインを重視するあまり、共用部分や部屋の設備が実際には使い勝手が悪い場合もあります。