夏になると部屋が暑くなりますが、物件によってはより熱がこもりやすくなってしまいます。
熱中症などの体調不良になったり、部屋での勉強を行うのにも辛い環境になってしまいます。
こちらの記事では、賃貸物件に住んでいる学生さんに向け、暑い部屋の特徴や対策についてご紹介していたいと思います。
暑さの原因になっている賃貸物件の特徴とは?
部屋が暑くなる原因には、太陽や電化製品による熱が影響しています。
ですが、より暑くなりやすい特徴の部屋もあるので、どのような特徴なのか何点か挙げていきます。
<部屋の素材>
さまざまな素材を使って建築された部屋がありますが、熱がこもりやすいコンクリートなどを使った部屋だとより暑さを感じてしまいます。
少しでも暑さを和らげるならば、住む物件を選ぶとき素材にも注意するべきです。
<部屋の高さ>
部屋の中でも高い位置にあることで、太陽の熱を浴びやすくなり、暑くなってしまいます。
高い場所で過ごしていることによるメリットもいくつかありますが、熱を逃すために対策をしなければ暑くて大変な思いをするでしょう。
賃貸物件で手軽にできる暑さ対策とは?
賃貸物件では、穴を開けたりするリフォームをすることは難しいですが、暑さに対策にぴったりな手軽にできるアイテムがあります。
アイテムを使うことで、どのような効果があるのか説明していきます。
<換気によいアイテム>
・換気扇
台所で料理をしている時に利用する火など、部屋を締め切ったままにしておくと暑くなって行き、外の気候によってはより熱がこもります。
そこで、部屋の熱を逃すために役立つアイテムが換気扇です。
換気扇を回すことで換気ができますが、窓を開けるといった風が通り抜けやすくすることで、高い暑さ対策になるでしょう。
<直射日光を遮るアイテム>
・遮光カーテン
部屋に入り込んでくる直射日光をそのままにしておくと、室温が上昇していき暑さで倒れかねません。
部屋の位置によっては、直射日光が入りやすいので、より日光を遮ることができる遮光カーテンというものがあります。
まとめ
以上、賃貸物件に住んでいる学生さんに向け、暑い部屋の特徴や対策についてご紹介しました。
暑くなりやすい部屋でも、アイテムを活用することで十分な暑さ対策になります。
ご紹介した方法は暑さ対策の中でも手軽にできるものなので、ぜひ実践してみてくださいね。
南光不動産株式会社では、近畿大学付近で賃貸物件を探している学生さん向けの賃貸情報を多数ご紹介しております。
一人暮らしをする際のお部屋探しはお気軽にお問い合わせください。