近畿大学と藤田金属のコラボ商品「鉄フライパンF.」をご紹介します!の画像

近畿大学と藤田金属のコラボ商品「鉄フライパンF.」をご紹介します!

お役立ち情報

フライパンは、使えば使うほど味が出てくるものですよね。


日頃から料理をする習慣がある方にとっては、できるだけ長く使いたいと思うものかと思います。


今回は近畿大学と藤田金属のコラボ商品「鉄フライパン F.」をご紹介します。



「鉄フライパン F.」の商品コンセプトや販売概要と鉄フライパンの魅力


フライパン



近畿大学と藤田金属のコラボ商品「鉄フライパン F.」はどのようなコンセプトで生まれたのか、実際の販売概要はどうなっているのか、また鉄フライパンの魅力についてお伝えします。


<「鉄フライパン F.」の商品コンセプト>


近畿大学経営学部ではゼミ活動の一環として、八尾市の企業とともに活動し大学内だけでは経験できないことを実社会から学んでいます。


2019年7月からのプロジェクトでは、商品の販売促進の課題について「一生ものの鉄製フライパンを大切な方にプレゼントして、一緒に長く大事に使う」というコンセプトを構築しました。


「鉄フライパン F.」の商品開発でコラボしたのは、大阪府八尾市の金属会社である藤田金属です。


藤田金属は主に調理器具を販売しており、軽い、優しい、便利な金属を考え、より快適な調理器具を作っています。


<「鉄フライパン F.」の販売概要>


2020年7月より販売開始しています。


商品には26cm(3,850円)、20cm(2,750円)の2種類があり、26cmと20cmのセットで5,500円です。


いずれの商品にも近畿大学の学生が考案したマグロの照焼ステーキと、マグロの竜田揚げのレシピが付いています。


<鉄フライパンの魅力>


鉄製は、アルミ製やステンレス製のフライパンと違い使えば使うほど味が出て馴染んでいきますよね。


・熱伝導率が良く、保温性が高い


・耐久性が強いため長く使える=環境にやさしい


・余分な「油分」、「水分」が食材に戻らない


鉄フライパンにはこういった魅力があります。


近畿大学の学生が開発に携わった「鉄フライパン F.」を是非チェックしてみてください。


「鉄フライパン F.」の名前の由来である5つの「F」について



商品の名前に入っている「F」には由来となる5つの文字があります。


つづいて、商品名の由来についてご紹介していきます。


<Frying pan>


「F.」は鉄フライパンの“重さ”という弱点を独自のヘラ絞り加工により改善し、従来のものより軽くなっています。


<Fe>


Feは鉄の元素記号ですよね。


「F.」は職人さんの技術が詰まった鉄製のフライパンです。


<Forever>


Foreverとは、永遠という意味です。


「F.」は耐久性にたけた鉄フライパンのため、長期的に使い続けることが出来ます。


<Friend × Family>


Friend×Familyとは、文字通り友達や家族という意味です。


ずっと使えるフライパンだからこそ、一生もののプレゼントとしても使えるようにという思いが込められています。


まとめ


今回は、近畿大学と藤田金属のコラボ商品「鉄フライパン F.」をご紹介しました。


「鉄フライパン F.」は使えば使うほど馴染んでいくので、育てるフライパンと言えます。


ぜひ、「鉄フライパン F.」を手に取って使ってみてくださいね。



南光不動産株式会社では、近畿大学付近で賃貸物件を探している学生さん向けの賃貸情報を多数ご紹介しております。

 

一人暮らしをする際のお部屋探しはお気軽にお問い合わせください。

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説の画像

    一人暮らし必見!浴室乾燥機の電気代と節約術を徹底解説

    お役立ち情報

  • 24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?の画像

    24時間ゴミ出し可能賃貸物件のメリット・デメリットや注意点とは?

    お役立ち情報

  • 賃貸物件の申し込み後にキャンセルはできる?契約前・契約後に分けて解説!の画像

    賃貸物件の申し込み後にキャンセルはできる?契約前・契約後に分けて解説!

    お役立ち情報

  • 賃貸物件で注意したい瑕疵物件とは?物理・心理瑕疵をご紹介の画像

    賃貸物件で注意したい瑕疵物件とは?物理・心理瑕疵をご紹介

    お役立ち情報

  • 人と対面せずに賃貸借契約ができる?IT重説のやり方や注意点について解説!の画像

    人と対面せずに賃貸借契約ができる?IT重説のやり方や注意点について解説!

    お役立ち情報

  • 賃貸物件がペット不可である理由や飼育するための交渉方法を解説!の画像

    賃貸物件がペット不可である理由や飼育するための交渉方法を解説!

    お役立ち情報

もっと見る