安心の救急診療!東大阪市にある病院・クリニックを紹介します
初めての土地で一人暮らしを始めるとき、そこにどんな医療機関があるかご存知ですか?
急な病気や怪我に見舞われたとき慌てないよう、身近な病院を知っておくと安心です。
ちょっとした体調不良などで利用できるかかりつけ医だけでなく、夜間・休日診療や重症時にかかる医療機関も知っておいた方がよいです。
そこで東大阪市で救急病院に指定されている医療機関を紹介します。
充実した診療科 東大阪市の救急病院
・市立東大阪医療センター
市立東大阪医療センターには内科・外科など、全34の診療科があります。
住所:東大阪市西岩田3-4-5(近鉄八戸ノ里駅より徒歩12分)
電話:06-6781-5101
・備考
市立東大阪医療センターは、地域医療支援病院に指定されています。
そのため他の医療機関からの紹介状がない場合は、初診料のほかに選定療養費がかかります。
ただし救急搬送されたなどの条件に当てはまる場合は、選定療養費はかかりません。
・池田病院
池田病院には内科・外科など、全10の診療科があります。
住所:東大阪市宝持1-9-28(近鉄八戸ノ里駅より徒歩12分)
電話:06-6721-0151
・備考
池田病院までは、布施駅、河内永和駅、河内小阪駅、八戸ノ里駅よりシャトルバスが運行しています。
紹介した病院はいずれも近畿大学のエリア内にありますので、知っておくと安心ですね。
このほか、市立東大阪医療センターのすぐそばに休日急病診療所があります。
基本的に1日分しか薬は処方されませんので、診療時間内にあらためてかかりつけ医を受診してください。
・東大阪市休日急病診療所
住所:東大阪市西岩田4-4-38
夜間も対応!東大阪市の救急安心センターおおさか
もうひとつ知っておくと便利な窓口ダイアルに「救急安心センターおおさか」があります。
♯7119
もしくは 06-6582-7119 で、24時間いつでも以下のような電話相談ができます。
・病院に行くべきか、119番するべきか迷ったとき
・応急手当ての方法を知りたいとき
・どこの病院に行けばいいか分からないとき
救急車を呼ぶほどではない症状のときでも、気軽に利用できますからとても便利ですね。
大量出血していたり、意識がないときばかりが緊急ではありません。
急に激しい頭痛が起こったり、息がしずらいなど、素人では判断に悩む症状のときには迷わず相談してみましょう。
インターネットでも、大阪府内の医療機関情報を提供しています。
自宅周辺ある医療機関を検索したい場合に便利です。
まとめ
賃貸物件を選ぶ際は、これらのような信頼できる医療機関がそばにあると安心です。
上記に挙げた電話番号のほか、自力で病院に向かうためタクシー会社の電話番号もアドレス登録しておくと万が一のときに便利です。
東大阪市には、このほかにもクリニックや診療所が充実しています。
一人暮らしを始めたら、早めにかかりつけ医を見つけて健康管理を行いましょう。