長瀬駅から近い総合病院「東大阪生協病院」でいざという時も安心!
一人暮らしをする際の不安として、体調が悪くなった時も自分で対処しなければならないという事があげられますよね。
すぐに治るような症状ならまだしも、そうでない場合にも備えて、最寄りの総合病院の事を調べておく事が必要です。
そこで今回、近畿大学周辺で賃貸をお探しの方に、長瀬駅近くの総合病院「東大阪生協病院」についてお話します。
長瀬駅から近い総合病院①:東大阪生協病院の特徴
東大阪生協病院とは、大阪府東大阪市長瀬町にある総合病院です。
近畿大学の最寄り駅である近鉄大阪線「長瀬駅」より徒歩1分の場所にあり、駅から近い総合病院として地域の人々に包括的な医療を提供しています。
一般内科や特診・専門外来など、一人暮らしの方のもしもの時に安心な診療科目が。
また、経済的な理由により必要な医療を受ける機会が制限される事を防ぐ為、「無料低額診療事業」をおこなっています。
制度の適用有無に関わらず、早めに必要な診療・治療を開始するので、安心して受診して下さいね。
長瀬駅から近い総合病院②:初診外来の流れ
1、受付
正面玄関の初診窓口で、保険証を提示して受付票と診察券をもらいます。
また紹介状などをお持ちの場合は、この時一緒に提示して下さい。
もらった診察券は、今後受診する際に必要になるので大切に保管しましょう。
2、問診
問診室にて予診をおこない、終了したらナースカウンターに行きます。
3、内科・外科待合
受診する科目に合わせて内科・外科の待合室で、順番を待ちます。
4、診察
順番が来たら、医師が適切な診察をおこないます。
5、診察終了
再診の必要がある際は、次回の予約を取るため予約センターへ行きます。
6、会計
会計窓口へ行き、窓口上の画面に受付番号が表示されたら自動精算機で支払いをします。
・長瀬駅から近い総合病院③:予約再診の流れ
1、受付
正面玄関の再診窓口で受付表を受け取ります。
2、内科・外科待合
ナースカウンターへ行き、受診科目に合わせて内科・外科の待合室で待ちます。
3、診察
受付番号が来たら、診察室にて医師の診察を受けます。
4、診察終了
再診の必要がある際は、予約センターで次回の予約をとります。
5、会計
会計窓口へ行き、窓口上の画面に受付番号が表示されたら自動精算機にて支払いをします。
まとめ
いかがでしたか?
地域に根付き「無差別・平等の医療と福祉」を目指す東大阪生協病院は、一人暮らしの方も安心して受診できる総合病院です。
長瀬駅からも近いので、近畿大学に通う学生さんはぜひ場所をチェックしておいてくださいね。
私共南光不動産株式会社では、長瀬駅周辺の賃貸物件を多数取り扱っています。
近畿大学OBのスタッフも在籍しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。