自分は光属性だと言い張っている。
こんにちは。
今回のブログとは全く関係ありません。
寝室。
好きなモノは大きくて柔らかいモノ、
マチュモトです。
いやぁ、久しぶりの更新です。
毎日の更新を目指してるんですけど、
ご来店頂くお客様が本当に多くて。
嬉しい悲鳴を上げてました。
感謝、感謝でございます。
さて物件紹介。
↑詳細はCheck it
サンライブラ・・・サン・ライブラ=太陽の天秤。
太陽の天秤ですか・・・。
僕の中の中学2年生が大暴れしそうなネーミングです。
僕よりももう少し年上の人なら聖闘士星矢を思い出すでしょう。
黄金聖闘士・天秤座の童虎、通称・老師ですね。
実年齢261歳という超高齢なのに心臓の鼓動が人よりも
少なく、243年の加齢が243日分にしかならないという
意味不明の人です。
玄関。
単身者用物件なので、十分な収納力のシューズボックス。
玄関ドアは安心のダブルロックです。
キッチン。
2口のガスコンロ付きシステムキッチン。
洗面&トイレ。
俗に言うアメリカンセパレート、略してアメセパです。
洗面台がオシャレです。
トイレと洗面スペースが一緒なので、ウ〇コしながら
歯を磨けます。
浴室。
浴室です。
ええ、浴室です。
浴室ですとも。
浴室乾燥機。
乾燥出来ます。
ええ、乾燥するとも。
約9帖の広い寝室です。
ロフト付きなので天井高が高く、広々としたオシャレな空間作りが
なされてます。
で、ロフト。
寝室と言うか、寝る為のスペースを目的とされていますが、
危険です。
夏の寝苦しさは他の追随を許しません。
だってね?
冷たい空気は下に落ちるんですよ?
上にあるロフトが暑いの当然じゃん?
まぁ、冬場は良いでしょうけどね。
個人的には収納スペースとして利用される事がオススメです。
まぁ、初めの頃はロフトにテンション上がるでしょうけど、
スグ飽きます。
登るのめんどいし。
さて、サラッと流して参りましたが、このサンライブラの魅力を
ご説明。
まず・・・
【圧倒的に利便性の高い立地】
近鉄八尾駅スグで、スーパー、コンビニ、飲食店、アリオや
リノアスが本当に近い。
GEOなんか本当に近い。
そんな駅前立地でありながら閑静な住宅街という矛盾。
エグいです。
からの・・・
【専有面積の広さ】
八尾市では単身者用物件は専有面積28㎡未満という規定があります。
このサンライブラは27.53㎡で、規定ギリギリの広さ。
そこに専有面積に換算されないロフトが入るワケですから、下手すりゃ
八尾市内で一番広い単身者用物件とも言えるかも。
しかも・・・
【陽当りの良い南向きバルコニー】
いくら南向きバルコニーと言えど、必ずしも陽当りが良いとは
言えません。
が、このサンライブラの2階は本当に陽当りが良い。
目の前に建物はありますが、この物件の2階の方が位置が高いので。
更に・・・
【八尾市内随一の治安の良さ】
全く悪い噂を聞かない立地です。
小学校区としても八尾市内人気ナンバー1の校区ですし、落ち着いた
街並みを見たら皆様方もご納得されるでしょう。
とどめに・・・
【美味くて安い店が多い】
コレはこの物件云々ではなく、近鉄八尾駅の魅力とも言えますが
近隣には安くて美味しいお店が非常に多いです。
オシャレなお店も多いので、デートや女子会にも良いですね。
はい、そんな感じで今日は比較的真面目に書いてみました。
真面目な文章を書く事にこんなストレスを感じるとは
思いもしませんでしたね。
ええ、消化不良です。
でも、このサンライブラは真面目にオススメ。
早い者勝ちですよぃ。
では。